院長紹介
木野戸 えみ
経歴
2010年3月 | 福井大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2010年4月 | 福井大学医学部附属病院 初期研修医 |
2014年 | 福井県内 小児発達クリニック |
2016年 | 大阪市内 内科小児科クリニック 院長 |
2017年 | 和歌山県 公益財団法人白浜医療福祉財団 西富田クリニック 院長 |
2017年 | 和歌山県 田辺市広域休日急病診療所(小児科) |
2019年 | 三重県 医療法人童心会 志摩こどもの城クリニック 副院長 |
2024年10月 | キキャップスクリニック東岸和田 |
2025年3月 | キャップスクリニックセブンパーク天美 院長 |
大切にしていること
当院では、お子さまの笑顔と健康を維持したいと考えます。お子さまの健康管理には、保護者の皆さまの健康も欠かせないことです。特にお子さまが夜間に十分な睡眠をとれない場合、保護者の皆さまも同様に十分な休息が得られません。私たちはこれらを常に心に置き、心ある診療および看護に努めてまいります。
クリニックで実践していること
当クリニックスタッフは主に医療クラーク、看護師、医師となります。私たちは、職種は違いますが丸い円になっています。円ですから始まりはどこ、終わりはどこという決まりもありません。それぞれの得意分野や長所を活かし、お子さまや保護者の方へ最善の医療を提供します。またキャップスグループは令和7年3月1日現在、38箇所の小児科クリニックを開院しています。円の真ん中には法人という強い味方がありますので多方面から支援を受けながら現場での安心で安全な医療を提供することを目指しています。
皆さまにお伝えしたいこと
お子さまの急な体調不良は保護者の方にとっても大変なご心配であることと想像致します。そのような時に365日開院しているクリニックがあったなと思い出して頂けますと、何らかのお手伝いをさせて頂けるのではないかと考えます。ご不安なことはいつでもご相談下さい。