キャップスクリニック武蔵小杉の【川崎市】新型コロナワクチン予防接種(3回目)に関するご案内ページです。価格、よくあるご質問、対象となる方などを掲載しています。当院は365日年中無休で診療しているクリニックです。
当院では予防接種・健診のご予約であっても、ご希望がある場合は一緒に診察を受けることができます。皮膚症状や便秘の症状など、ご不安なことがありましたらお気軽に受付にてご相談ください。
小児向け(5~11歳)の新型コロナワクチンについては、「【5~11歳】新型コロナワクチン小児接種」をご覧ください。
新型コロナワクチンのご予約は、お電話およびご来院時には承っておりません。川崎市の予約システムのみで受け付けています。
対象の方 | 12歳以上の川崎市在住の方:2回目接種から6カ月以上経過後から接種可能 ※川崎市外の方で接種をご希望される方は、接種券を発行している自治体へお問い合わせください。 |
---|---|
お持ち物 | ・お住まいのわかる本人確認書類 ・予診票(ご記入の上お持ちください ・お薬手帳(服薬中の方) ・診察券(お持ちの方のみ) |
ご予約方法 | 川崎市の予約サイトで受け付けておりますため、当院へのお電話およびご来院時にお受けすることは致しかねます。 ▼川崎市予約サイト https://kawasaki.v-yoyaku.jp/login ▼川崎市新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター |
ご注意事項 | ・当日は筋肉注射となりますので、肩を出しやすい服装でご来院ください。 ・体調不良等で予約変更、キャンセルをご希望の方は予約システム、川崎市のコールセンターへお電話お願いいたします ・持病等で薬を内服中の方は、事前にかかりつけ医に接種可能かご相談ください。 ・介助が必要な方は、付き添いの方とご来院ください。 |
新型コロナワクチン接種に関する詳細は川崎市のHPをご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-5-15-5-2-0-0-0-0-0.html
新型コロナワクチン予防接種のよくあるご質問(2022年3月現在)
Q1. どこの会社のワクチンですか?
ファイザー社のワクチンが供給されています。(今後、自治体からの供給状況によってはモデルナ社製ワクチンを使用する場合もございます。)
Q2. 何歳から接種できますか?
予防接種法に基づく公費での接種の対象は武田/モデルナ社製のワクチンの場合12歳以上の方です。
Q3. 妊娠中や授乳中の人は、ワクチンを受けることができますか?
妊娠中、授乳中の方も、新型コロナワクチンを受けることができます。
詳細は厚生労働省の以下のページをご覧ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0027.html
Q4. 短期滞在の外国人は接種できますか?
できません。外国人登録をして居住されている方は接種いただけます。最新の情報、詳細は各自治体にお問い合わせください。
Q5. 「基礎疾患を有する者」はどのように証明しますか?
診断書等は必要ありません。予診票に記載していただき、必要があるときは、問診で病気や治療の状況などを確認します。
※お薬手帳のご持参をお願いします
Q6. 2回目接種はファイザー社でしたが、キャップスで3回目の接種は可能ですか?
供給されるワクチンがファイザー社製なので問題なく接種していただけます。
モデルナ製のワクチンを接種されていても、厚生労働省より、交互接種でも適当であると示されておりますので、接種可能です。
Q7. 新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチン接種は可能ですか?
厚生労働省より、初回接種(1回目・2回目)、追加接種(3回目以降)にかかわらず、新型コロナウイルスに感染した方もワクチンを接種することができます。