キャップスクリニック武蔵小山の麻疹(ましん/はしか)に関するご案内です。価格、よくあるご質問、対象となる方などを掲載しています。当院は365日年中無休で診療しているクリニックです。
予防接種・健診のご予約であっても、ご希望であれば診察も一緒にお受けいただけますので、クリニックスタッフにご相談ください。
はしか(麻しん)の感染事例が国内で報告されております
はしか(麻しん)は、麻しんウイルスによって引き起こされる急性の全身感染症です。39~40度の高熱と発疹が出ます。肺炎、脳炎などの合併症があり、 重い後遺症を残したり、命を奪うこともある恐ろしい病気です。
麻しんウイルスの感染力は非常に強く、免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。麻しんウイルスは空気感染するため手洗いやマスクのみで予防はできません。
そのため、はしか(麻しん)の予防には、予防接種が最も有効です。ワクチンを接種することによって、95%程度の人が麻しんウイルスに対する免疫を獲得することができると言われています。
厚生労働省 麻しんについて
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/measles/index.html
国立感染症研究所 麻しんとは
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ma/measles.html
はしか(麻しん)予防に効果のあるワクチン
- MR(麻しん・風しん混合)ワクチン
- 麻しんワクチン
定期予防接種(公費)
MR(麻しん・風しん混合)ワクチンを接種します。
接種期間
第1期:1歳〜2歳未満に1回接種
第2期:5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間に1回接種
合計2回接種で十分な免疫を得られると言われています。
任意予防接種(自費)
ご希望の方は麻しんワクチンを自費で接種可能です。
小児科であっても、自費のワクチン接種はお子さまに限らず大人の方の接種可能です。
また、MR(麻しん・風しん)ワクチンを自費で接種する事も可能です。
金額
麻しんワクチン:6,100円/1回
MR(麻しん・風しん混合)ワクチン:12,200円/1回
※麻しんワクチンは取り寄せに1週間ほどお時間をいただきます。
※自治体によっては任意予防接種の助成がございます。お住まいの各自治体へお問い合わせください。
インフルエンザ予防接種が行われる10月~3月頃までは、近隣クリニック様が閉院されている場合などは特に、ご予約されていない方のご来院が急増してしまうことがございます。
想定以上の患者さまがご来院された場合は、ご予約されている方まで長くお待たせしてしまう可能性がございます。大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承いただけますと幸いです。
抗体検査
キャップスクリニックでは抗体検査も承っております。すでに麻しんの抗体がついているか調べることができます。
なお、検査結果に関しましては1週間ほどお時間をいただきます。
はしか(麻しん)の疑いがある場合
発疹、発熱などのはしか(麻しん)のような症状がある場合でも診察をお受けしております。恐れ入りますが、はしか(麻しん)の疑いがあることを事前にお知らせください。
キャップスクリニックでは隔離室をご用意しておりますので、隔離室の使用状況に合わせてご来院時間を調整させていただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。