ロタリックスとロタテック

  • ロタウイルスは冬場に乳幼児、学童が罹る胃腸炎で最も多い原因の1つです。
  • 特に生後6か月〜2歳までに多く、胃腸炎症状が重症化しやすいウイルスです。
  • 2歳未満のこどもがロタウイルス腸炎に罹ると10人に1人は入院が必要であり、重症化しやすいため、ワクチン接種をお勧めします。

このページでは、ロタウイルスワクチンである「ロタリックスとロタテックの特徴」をご説明しています。

ロタリックスとロタテックの特徴​

最終的な効果に関しては大きな違いはありませんのでどちらを接種してもかまいません。ご希望のワクチンの接種が可能です。また、ご不明な点がございましたら、スタッフ・医師にお気軽にご相談ください。

※ロタウイルスワクチンは接種できる月齢に期限があります。他の多くのワクチンと異なり、接種期限を超えると接種できませんのでご注意ください。

ロタウイルス感染症とは

症状

白色で酸っぱい匂いのする大量の下痢が1週間程度続くのが特徴で、病初期に嘔吐や発熱を伴うこともあります。嘔吐、下痢による脱水が最も大きな合併症で、その他には、痙攣・脳症・腎不全・腸重積などの合併症もありますので注意が必要です。

診断

多くの場合は、便の色や下痢などの臨床症状から診断が可能です。

治療

ウイルス感染によるものですので、ウイルスに対する特効薬はありません。脱水予防、脱水に対する治療が基本となります。

予防

2011年秋に日本でもロタウイルスワクチンであるロタリックス、2012年8月からロタテックの接種が可能になりました。どちらもロタウイルスを弱毒化した内服生ワクチンです。欧米では数年前に導入され、ロタウイルス腸炎は劇的に減少しました。

ロタウイルスの中にもいくつか種類があり、ヒトに感染することがわかっているのはA、B、C群の3つで、一般にロタウイルスといえばA群を指します。B群は以前に中国で流行しましたが日本ではみられません。C群ロタウイルスによる胃腸炎は主に3歳以上の年長児や成人にみられ、A群のような大規模な流行は殆どありません。

乳幼児の初感染は重症化する危険性がありますが、再感染も多く、年齢が上がるにつれ症状は軽くなります。ご不明なことがあれば、診察の際にぜひご質問ください。

ロタリックスとロタテック

ロタリックス

材料ウイルス ヒトロタウイルス(G1P[8])を弱毒化
ウイルス量 106個(ヒトロタウイルスなのでよく繁殖する)
周囲への感染
(腸からのウイルス排せつ量)
多い(ヒトロタウイルスなのでよく繁殖する)
腸重積との関連 なし
効果 このワクチンはG1P[8]1種類のロタウイルス株のワクチンですが、他の種類のロタウイルス(G2P[4]、G3P[8]、G4P[8]、G9P[8])に対する予防効果も認められています(ほとんどのヒトロタウイルス胃腸炎に有効です)。
国際的な研究では、重症ロタウイルス胃腸炎には96%の有効率を示し(欧州6カ国の成績)、すべてのロタウイルス胃腸炎に対しては82%の有効性(シンガポールの成績)という報告があります(その他にも、いくつもの報告があります)。
対象年齢 生後6週0日〜24週0日
1回目生後6週〜20週0日
2回目〜24週0日
接種回数 2回(4週間以上の間隔をおいて)
特徴 1価のワクチン(1種類のウイルスが入っている)
初回ではこのワクチンの型しか免疫が獲得されない
2回接種することで、他の型への交叉免疫も獲得される
利点 接種回数が少ないので、スケジュールを組みやすい
欠点 2回接種しないと他の型への免疫は獲得できない
接種期間が24週と短い

ロタテック

材料ウイルス ウシロタウイルスのV7に、ヒトロタウイルスのG1,G2,G3,G4を組み入れたリアソータント(遺伝子組み換え)のウイルス4種と、ウシロタウイルスVP4にP[8]遺伝子を組み込んだリアソータントのウイルス1種の計5種のウイルスを混ぜてある
ウイルス量 10*7〜8個(ウシロタウイルスでヒト腸内での繁殖が悪いため、ワクチンのウイルス量を多めにしている)
周囲への感染
(腸からのウイルス排せつ量)
少ない(ウシロタウイルスなのでヒト腸内での繁殖が悪い)
腸重積との関連 なし
効果 このワクチンは、G1、G2、G3、G4、P[8]が含まれているため、ヒトに病原性を持つG1P[8]、G2P[4]、G3P[8]、G4P[8]、G9P[8]の全てのロタウイルスをカバーした予防効果が認められています。
国際的な研究では、重症ロタウイルス胃腸炎には98%の有効率を示し、入院を94%減らし、すべてのロタウイルス胃腸炎に対しては74%有効だったという報告があります(Vesikari,etal.NEnglJMed2006;354:23-33.)(その他にも、いくつもの報告があります)。
対象年齢 生後6週0日〜32週0日
1回目生後6週〜24週0日
2回目〜28週0日
3回目〜32週0日
接種回数 3回(4週間以上の間隔をおいて)
特徴 5価のワクチン
初回から5つの型への免疫が獲得できる
3回飲むことで、免疫がより確実になる
利点 3回飲むので免疫がより確実になる
32週まで接種することができる
欠点 病院へ行く手間は1回多い

キャップスクリニックでは、医師・看護師・医療クラークの皆さまを募集しています!

キャップスクリニックの特長

①365年中無休で朝9時~夜21時まで診療(一部クリニック除く)

キャップスクリニックでは、「標準的な治療」を365日受けることができる「治療提供拠点」を維持し、普及することに努めています。

日々お忙しい中でも安心してご受診いただけるよう、朝9時~21時まで開院しております(一部クリニックを除く)。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆なども休まず診療しておりますので、いつでもご来院ください。

東京都 江東区 東雲(豊洲 辰巳 有明)
江戸川区 西葛西北葛西
渋谷区 代官山T-SITE
葛飾区 亀有
墨田区 錦糸町
品川区 東品川武蔵小山
板橋区 板橋(東武練馬駅)
練馬区 光が丘
足立区 西新井
国立市 国立

埼玉県 さいたま市 南浦和
所沢市 所沢
志木市 志木
川口市 川口
越谷市 越谷レイクタウン
草加市 草加松原
川越市 川越
千葉県 千葉市 稲毛海岸
柏市 柏の葉
流山市 流山おおたかの森
鎌ケ谷市 新鎌ケ谷
八千代市 八千代緑が丘
印西市 千葉ニュータウン中央
神奈川県 横浜市 天王町 (星川駅、天王町駅、西横浜駅)
東戸塚
高田
川崎市 武蔵小杉小田栄
相模原市 相模原(古淵)
海老名市 海老名
茅ヶ崎市 茅ヶ崎

大阪府 岸和田市 東岸和田

②ご家族の皆さまもご一緒に!

小児科でも、お子さまとご一緒にご家族の皆様も診察・予防接種等をお受けいただけます(受診される方全員のご予約・ネット問診をお済ませください)。
※ご症状によっては内科受診をお勧めさせて頂く場合がございます。

また、当院は24時間ネット予約受付システムを運営しており、いつでもご予約および事前問診が可能です。ご家族の皆様で同じお時間にまとめてご予約していただくことも可能となっております。

ご家族の皆様が同じ時間に予約する方法

③1枚の診察券で全クリニックをご受診いただけます

複数クリニックに展開しているキャップスクリニックを、共通の診察券でご受診いただけます。

④予防接種、各種健診を毎日実施しています

一般的に、予防接種は乳児健診などは曜日が限定されているクリニックが多い中、キャップスクリニックでは予防接種・健診を毎日実施しています(事前予約が必須)

原則、当院は朝から21時まで診療しておりますので、お忙しい中でもご都合のよいタイミングでご来院いただけます。

関連記事

  1. 子供がRSウイルスに感染したら?

  2. ロタウイルスの症状と治療、予防接種について(ロタテック、ロタ…

PAGE TOP